冬支度
後ろはデフにジャッキをかけて、一気に交換です
この時に輪止めをしておかないと、傾斜にある所だとずり落ちてきます
経験者は語るですが。。。
続いて前輪ですが、こちらはリジットではないので片側づつ交換です
作業完了です
続いてはクラウン
虎次郎の作業中に秘密兵器が届いたので、
こちらはサクッと交換完了です
ここまでは、昨日の作業
今日は、
外したタイヤを洗い乾かしてから、空気圧を落としてから保管です
春まで裏の物置に放置ですが、コペンのタイヤが減ってきているので、
春までにお値打ちなタイヤを探して交換したいところです
車以外にも、ファンヒーターを出して灯油も購入しました
これで取り敢えず冬支度は完了
冬将軍よ、いつでもかかって来いって感じです
« なかよし? | トップページ | 虎次郎のキーレス交換 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 小屋の掃除(2021.01.17)
- 月命日(2021.01.13)
- 連休最終日(2021.01.03)
- エアコンのクリーニング(2021.01.05)
- 謹賀新年(2021.01.02)
うわー!凄い。マロプリさん、車3台持ちなんですね?
タイヤ交換だけで大変そうです。
軽トラだけ名前が付いているのが面白いです。トラックだから虎次郎?
クラウン、コペンにも名前を付けてたりして。
投稿: ハル | 2018年12月 9日 (日) 22時41分
ハルさん、コメントありがとうございます
車は3台ありますが、コペン以外は中古と祖父の形見なので
3台合わせてもファミリーカー1台分くらいの値段です
虎次郎の名前は、大好きな菅原文太様に因んで虎次郎です
映画トラック野郎での文太様の役が、星桃次郎でしたので、
軽トラの虎と、星桃次郎の次郎で虎次郎ですね
ちなみに、クラウンとコペンには名前はないです
投稿: マロプリ | 2018年12月11日 (火) 22時52分