4th CLUNKERS 最終回&第二会場編
トランクもピカピカです
KP61(?)
鉄板むき出しのフロアーに鉄パイプ
この車を見るといつも、カローラってこんなにかっこいい車だったけ?と思います
カローラって、今でも野暮ったいイメージしかないので。。。
見た通り、かっこいいです
こちらはボンネットにぶら下げたハロウィーンのマスコットがよかったです
こちらの車はかなり遅めに入場してきました
昔お袋が乗っていましたが、全く違う車のような雰囲気です
230
ホットロッドでアメ車のような雰囲気です
230といえば刑事ドラマで破壊される野暮ったい車のイメージですが、
2ドアで乗り降りは面倒だし、荷台も短いので荷物もあまり載せれない
デザインも中途半端な感じで野暮ったいのですが、
個人的には、この野暮ったさが好きです
ホーミー
おでこの広い叔父さんみたいな野暮ったいマスク
個人的には好きです
いかにも後から付けました的なサンルーフも
こちらも商用車なのに2ドアと言う使いにくさ
実用性はともかく、2ドアのバンと言うところがいいですね~
こちらは会場で見かけたバンビクレープというお店のトレ
おされなトレーラーですね~
調べてみると、長野を拠点としたクレープとcafeの移動販売のお店みたいです
皆さん会場に甘いにおいを漂わせながら、美味しそうに食べていました
こちらはスワップミートに出展されていたホッパーと
営業車?のポーターキャブ
ここからは第二会場で、
縦目のハイエースは短命でしたが、個人的には好きですね~
セドリックとクラウン
マーバン
セド
ハイゼット
D21
最後の4台は、多分スタッフの車かな?
最終回&第二会場編の続きはこちらから
(with photoのアルバムへのリンクです)
お初のギャラリーのイベントでしたが、天気にも恵まれ楽しいイベントでした
何よりもスタッフの皆様の細かな気配りのおかげで
楽しめるイベントなんだな~と感じました
最後になりましたがスタッフの皆様、エントリーの皆様
楽しいイベントをありがとうございました
また来年も頑張って遠征します
« 4th CLUNKERS part4 | トップページ | 誕生日と入籍記念日とマロン記念日と月命日 »
「車ネタ」カテゴリの記事
- 冬支度(2020.12.16)
- クラシック動楽会 part4(2020.11.16)
- クラシック動楽会 part3(2020.11.14)
- クラシック動楽会(2020.11.10)
- クラシック動楽会(2020.11.08)
コメント